中国語教育センターからのニュース

 

第15回「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト西日本地区予選大会を開催

2016/5/25

 

 

2016年5月22日(日)、関西外国語大学孔子学院は関西外国語大学中宮キャンパスICC(インターナショナル・コミュニケーション・センター)を会場に第15回「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト西日本地区予選大会を開催しました。

福山大学名誉教授の大久保勲先生を審査員長とする7人の中国語専門教授陣が審査にあたり、来賓として中華人民共和国駐大阪総領事館教育室から李春生室長と張映川領事をお迎えしました。

コンテストは李春生室長と靳衛衛関西外国語大学孔子学院院長の開会のあいさつによりスタートしました。今回の予選大会には京都外国語大学、神戸市外国語大学、天理大学、同志社大学、福山大学、関西外国語大学から15名の学生が出場しました。

出場者たちは、「梦想点亮未来」をテーマにそれぞれの中国語と中国への思いを述べ、中国語という“架け橋”を通じて思い描く理想的な人生を実現したいとの願望を力強く表現しました。優美な言葉、誠実な思いは観客の一人ひとりを感動させました。

今回の出場者は全員が人文の素養が高く、中国に関する知識クイズでは一問一問に正確に答え、会場で緊張気味に声援を送る中国人留学生たちも驚くばかりでした。

中国文化の特技披露では、各自が“自慢の腕前”で観客を魅了。中国歌曲の歌唱では本物の歌手かと思わせるほどでした。また中国舞踊や中国武術、楽器演奏や書道も非常に高いレベルで、観客からは大きな拍手が送られていました。中国語は、そのことばを学習する人や中国を愛する人たちをつなぐ“架け橋”だということを再確認したコンテストでした。コンテストは4時間の長時間にわたりました。出場者の皆さん、お疲れ様でした。そして、素晴らしいコンテスト、ありがとうございました。

以下、本予選大会の審査結果です。皆さん、おめでとうございます。

特等 春口 昌輝 さん  神戸市外国語大学

1等 川上 俊輝 さん  神戸市外国語大学

2等 近藤 桃乃 さん  関西外国語大学

2等 鈴木 優佳 さん  関西外国語大学

3等 藤本 恵理子 さん 天理大学

3等 山敷 拓人 さん  関西外国語大学  

3等 吉岡 大貴 さん  関西外国語大学  

他8名 奨励賞

 
ページの先頭へ戻る