中国文化活動センターからのニュース

 

日中料理ショー—日中食文化交流と品評会を開催

2017/2/2

 

 

関西外国語大学孔子学院は1月28日(土・旧暦の正月)に、「日中料理ショー—日中食文化交流と品評会」を学研都市キャンパス第2国際交流セミナーハウスで開催しました。関西外大の学生や中国人留学生、中国語講座の受講生、枚方市日中友好協会の会員、その他多くの市民ら100名を超える方々がこの日のイベントに参加しました。

市民ボランティアの方と孔子学院スタッフの10名(5名の日本人、5名の中国人)が“料理人”として料理を担当、14種類の料理を披露しました。「ちらし寿司」「鉄鍋茶碗蒸し」「煮物」「たこ焼き」などの日本料理と「紅焼肉(豚肉の料理)」「細切り鶏肉の辛炒め」「お団子」「麻婆豆腐」など、中国の料理も。“料理人”は美食を味わってもらう前に、一つ一つの料理の特色や文化的な意味を紹介しました。美味しい料理を味わいながらの日中文化交流。会場は大いに盛り上がり、大変楽しい時を過ごしました。

日中の食文化を紹介する今回の活動を通してお互いの文化を理解し合い、友好的な関係を深めることができました。この日の“料理人”が自慢の腕前を披露した“美味しい料理”は大活躍でした!

 
ページの先頭へ戻る