中国文化活動センターからのニュース

 

2017年度第2回中国文化紹介フェアを開催―京劇鑑賞とお面制作

2017/6/6

 

 

関西外国語大学孔子学院中国文化活動センターは、6月4日(日)、関西外国語大学中宮キャンパスで中国文化紹介フェア「京劇鑑賞とお面制作」を開催しました。今回の活動はオープンキャンパスに合わせて開催、全国各地から集まった高校生とその家族の皆さんに中国伝統芸術に親しんでいただきました。

今回の特設会場には、美しい京劇の絵や可愛いパンダのぬいぐるみ、京劇のお面など様々な中国を代表するものが飾り付けられ、中国の雰囲気が感じられる中で開催。最初に京劇で有名な2つの作品の一部分を紹介、続いて「生(主に男性の役)」、「旦(女性の役)」、「浄(主に、凶暴で暴れん坊な性格の男性の役)」、「丑(道化役)」の4つの京劇の役柄と隈取について説明しました。隈取の色が表す“人物の性格の違い”などを学んだ後は、孔子学院が準備したお面の絵の色付けに挑戦。参加者の皆さんは京劇のビデオを鑑賞した後に自分の好きなお面を選び、そして色の組み合わせを考えながら塗っていき、オリジナルの京劇の面(隈取)の絵を見事に完成!

今回の「京劇鑑賞とお面制作」の体験活動は、高校生とそのご家族の方々に中国文化を身近に感じてもらい、理解を深めていただける良い機会になりました。中国の文化・芸術、風俗などをより良く理解し、中国への興味関心、友好的感情が一層増していくことを期待しています。

 
ページの先頭へ戻る