中国文化活動センターからのニュース

 

関西地区高校生対象「2017年度夏期宿泊型集中講座」を開催

2017/7/28

 

 

関西地区高校生対象の「2017年度春期宿泊型集中講座(二泊三日)」を関西外国語大学学研都市キャンパス(大阪府枚方市穂谷)で開催しました。今回の講座には、関西地区の21高校から男女28人の高校生を含め、関西外大生や中国人留学生ら46名が参加しました。

今回はこれまでで最多数の高校から多くの高校生を迎え、初日から賑やかな始まりとなりました。高校生は第一講座から初対面のメンバーと協力し合って、中国の基礎知識や簡体字のクイズに挑戦。翌日の朝一番には小テストが行われるので、みんな真剣に取り組みました。第二講座からは、いよいよ中国語の授業に。声調に苦戦しながらも、留学生や外大生に正しい発音をレクチャーしてもらい自己紹介の原稿を完成させました。最終日にこの中国語での自己紹介を“発表”、留学生にお願いして正しい発音の手本をスマートフォンに録音してもらい、夜の自由時間に合宿所で何度も聴きながら練習する様子が見られました。

二日目からは、一日目を乗り切った高校生、外大生、留学生の仲も打ち解け、和やかな雰囲気の中、切り絵や隈とりの制作にもチャレンジ。また、午後からは最終日のミニスキット発表に向けて、自分たちで原稿を考え、練習に取り組みました。そして、最終日には、本講座での最終目標である、中国語での自己紹介(名前、高校名、趣味など)と中国語でのミニスキットの暗唱発表を全員が見事にクリアしてくれました。

参加者からは「どの講座もためになるものばかりでよかったです。中国語に興味が湧きました」「最初はとても不安でいっぱいでしたが、大学生スタッフさんや中国人留学生の方々のサポートのおかげで、楽しく過ごすことができました」「二泊三日でたくさんの中国に触れることができて、これからもっと知りたいと思いました」などの声が聞かれました。

なお、キャンパス移転に伴い、今回で“二泊三日”の宿泊型集中講座は終了します。次回、2018年春には5日間の集中講座の実施を予定しています。

 
ページの先頭へ戻る