中国文化活動センターからのニュース

 

夏季関西外国語大学孔子学院友好親善団2018が一般市民と交流

2018/7/23

 

 

7月21日(土)、関西外国語大学孔子学院は関西外国語大学御殿山キャンパス・グローバルタウンで学ぶ中国からの留学生と孔子学院のボランティア教員らが「夏季関西外国語大学孔子学院友好親善団2018」を“結成”し、枚方三陽台夏祭りに参加しました。この夏祭りは枚方三陽台自治会(大阪府枚方市・松井太会長)が開催し、地元の恒例行事として毎年行われています。

関西外国語大学孔子学院が今年も自治会からの招待を受け、参加を呼びかけたところ、御殿山キャンパス・グローバルタウンで学ぶ留学生や孔子学院の教員ら10人が参加を希望しました。当日は孔子学院本部派遣のボランティア教員と留学生らが日本の夏の風物詩である浴衣に身を包み、祭やぐらの上からお招きいただいたお礼の挨拶をさせていただきました。市民の皆さんに混じり、ビンゴゲームに参加した留学生は見事1等賞をゲット!大きな拍手が送られていました。模擬店のフランクフルトや餃子を食べて屋台の雰囲気を味わった後は、いよいよ盆踊りです。振り付けを教えてもらいながら、積極的に「炭坑節」の踊りの輪に加わり、夏祭りを盛り上げました。

関西外国語大学孔子学院は、日本人と中国人の幅広い多様な人的交流機会の創出に取り組んでいます。両国民の相互理解の推進と友好関係発展に寄与できるように今後も様々な事業を展開します。

今年も素晴らしい機会を設けていただいた枚方三陽台自治会の皆さん、市民の皆さんのご理解ご支援に心から深く感謝いたします。

 
ページの先頭へ戻る