オースティン・コミュニティ・カレッジの13人が、外大生のサポートを受けて外大での生活のスタートを切りました

学内献血が始まりました/6月12日(水)、13日(木)、19日(水)、20日(木)は中宮C、6月18日(火)は御殿山C

常翔啓光学園中学の1年生が外大生との交流を通して、進路探究プログラムに取り組みました

枚方自動車教習所から講師を招いて、学友会本部が救命講習会を行いました

外国語学部の土井正樹准教授が第14回日本考古学協会奨励賞を受賞しました

セパタクロー部が全日本学生オープン選手権の男子Division1で3位を飾りました

英語国際学部「アジア共創学科」(設置構想中)2025年4月スタート/もっとアジアを知ろう

南山大学の永田智成教授が「複雑怪奇なスペイン史」をテーマに講演しました/イベロアメリカ研究センター公開講座

海外協定校のミドルテネシー州立大学の12人が外大生のサポートを受けながら書道を体験しました

6月30日(日)の「なかやまきんに君」トークショー/好評につき参加者を追加募集します

留学生と外大生が京都でオリジナルのお箸づくりに挑戦しました

留学生と外大生がオールイングリッシュで相撲を楽しめる「THE SUMO HALL 日楽座」で、日本の国技を満喫しました