関西外大を知る!

授業料を全額免除(給付型)!関西外国語大学「グローバル人材育成特待生奨学金」

関西外国語大学の「グローバル人材育成特待生奨学金」は、入試成績の優秀な学生を対象とした授業料全額免除(給付型)の奨学金です。 対象...

関西外大で語学とともに経営学、ビジネスを学ぶ。その中身について担当教員に聞いてみた

関西外大の学部の中で、外国語学部に次いで学生数が多いのが英語国際学部です。 英語国際学科では、英語・中国語の2言語の修得をめざすと...

経済学を極める近道は関西外大!? 社会科学系も充実するカリキュラムの中身を担当教員に聞いてみた

一般的には、「関西外大=語学を学ぶ大学」というイメージが強いかもしれません。 英語をはじめとする語学の学びはデフォルトとして充実し...

【関西外大・先生インタビュー】国際日本学科の専任教員をご紹介!

外国語学部の新設学科として、2024年4月に国際日本学科が開学。 そのプロモーションの一環として、国際日本学科noteを立ち上げ、...

小学校と中学校の英語教育の違い、問題点は? 文部科学省で小学校外国語教育の導入を担った直山木綿子先生に聞いてみた

関西外国語大学では、語学を中心にプラスαの専門性を高める学びを、各学部・学科で展開しています。 英語キャリア学部 英語キャリア学科...

現役外大生がオープンキャンパスに潜入。関西外大のリアルな実態に迫る!-OC編-

夏休みに行われる大学の一大イベントといえばオープンキャンパスです! 関西外大でも2024年は、 7/27(土) 8/4(日) 8/...

「お金」で留学を諦めない! 関西外大の留学奨学金を活用し、夢の海外大へ

大学在学中に海外の大学への留学に憧れをもっている人も少なくはないでしょう。 一方で、そうした志望者のうち、48%の人が経済的な理由...

短期大学部 未来キャリア英語学科の開講科目「サービス・ホスピタリティ特別研究A」体験談

2024年4月、短期大学部に開設する未来キャリア英語学科では、実用的な英語力をはじめ、社会で求められる情報リテラシーやビジネス実務...

【先生インタビュー】多文化共生の観点から、日本語教育について考える

「英語×日本語×文化・社会」の学びを実践する外国語学部 国際日本学科が2024年4月に開設されます。 同学科には、専門選択科目とし...

オールイングリッシュでネイティブスピーカー、留学生とともに学ぶ関西外大の留学準備教育

関西外大は留学制度が充実していることで知られていますが、実際に留学に行くまでにどのようなプロセスを学生たちが踏んでいるのか、詳しく...

イーロン大学(アメリカ)の学生が来学。日本語クラスで日本語教員をめざす学生の授業も

関西外大の協定大学であるイーロン大学(米・ノースカロライナ州)の学生30人と教員2人が、1月11日、12日に「ファカルティレッド(...

京阪枚方市駅から関西外大のアクセス・ルート(徒歩・バス)をご紹介!

京阪枚方市駅から関西外大までのアクセス・ルートを【徒歩編】【バス編】でご紹介。T-SITEをはじめ、枚方市駅周辺のスポットや関西外国語大学ゆかりのお店の紹介なども!