Kansai Gaidai University
Kansai Gaidai College

文部科学省 GP

2012年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」

関西外国語大学 産官学地域協働による人材育成の環境整備と教育の改善・充実

 

2010年度「大学生の就業力育成支援事業」

関西外国語大学 8つのコンピテンシーを核とした就業力育成

 

2009年度「大学教育・学生支援推進事業―就職支援推進プログラム―」

関西外国語大学 「諦めるな!文系大規模大学の官民学連携緊急就職支援プログラム」

 

2009年度「大学教育・学生支援推進事業」

関西外国語大学短期大学部 短大・企業・学生の三位一体による就職支援システムの構築

 

2008年度「教育GP」

関西外国語大学 「ASEAN+3」大学コンソーシアム

関西外国語大学短期大学部 ファーストステージで学びの進化をカタチに

 

2006年度「現代GP」

「学生人材バンク派遣事業における地域国際化の推進」プロジェクト

教育GP TOPへ戻る

  1. 関西外大スタンダード 人間として、社会人としての基礎力、8つのコンピテンシーを育みます。
  2. キャリアデザイン 働く意味とは何? 授業を通して深く考えます。
  3. プロジェクトラーニング 企業や行政と連携し、課題解決に取り組む体験型の授業
  4. 海外留学プログラム 世界50カ国・地域とのネットワークを活用し、視野を広げ、可能性を広げます。
  5. 学修ナビゲーションシステム 4年間の教育の成果をひとつにまとめた学修ナビゲーションシステム。
 
学修ナビゲーションシステム
4年間の教育の成果をひとつにまとめた
学修ナビゲーションシステム。
Gaidai Uni-Navi

 就業力を高める多様なプログラムを統括するシステムとして、学修ナビゲーションシステムを構築しました。8つのコンピテンシーの評価をはじめ、成績、語学力レベル、留学、課外・学外の活動状況など、学生の成長に関するあらゆる情報を、一元管理しています。それらの情報をもとに、「ナビゲーター」が、一人ひとりの達成度や目標などを把握したうえで、就業力カウンセリングを実施。自分がめざす夢に近づくためにはどのような学び方をすればよいか、どのように就職活動を展開すべきかなど、総合的な視点から指導・アドバイスを行い、将来の道を切り開くためのサポートを行います。

 

このページの先頭へ戻る

関西外大

Copyright (c) 2009. Kansai Gaidai University. All Rights Reserved.