自分の力を実社会で発揮するため就職を実現する力、いわゆる「就業力」が、学生一人ひとりに着実に身につくよう、関西外国語大学・国際言語学部では、早くから独自の取り組みを実施しています。
さらに平成24年度からは、本学をはじめ大阪・兵庫・和歌山の14大学・短大グ ループが取り組むプロジェクト「産官学地域協働による人材育成の環境整備と教育の改善・充実」が始まりました。
他大学・企業・地域と連携し、得たノウハウを次のステップに活かすことで、社会で生き抜く力をさらに高く積み上げます。
「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」
文部科学省平成24年度の「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」に、本学など大阪・兵庫・和歌山の14大学・短大グループの取り組みが採択されました。
「就業力」を着実に積み上げる体制の構築
これまで本校で実践してきた取り組みとも連携し、段階を追って、着実に就業力を積み上げる体制を構築します。