学生インタビュー

【就職内定者の声】エアラインスクールに通わず、キャリアセンターのサポートを支えにCAの夢を実現!

CA(客室乗務職)内定者の声をお届け! 就活を具体的にどのように進めたのか、また「航空業界セミナー」をはじめ、エアライン業界に強い関西外大ならで学びの環境、就職サポートなどをご紹介します。

【エアライン就職内定者の声】CAをめざす仲間が多く、共に高められる環境も関西外大ならでは!

CA(客室乗務職)内定者の声をお届け! 就活を具体的にどのように進めたのか、また「航空業界セミナー」をはじめ、エアライン業界に強い関西外大ならで学びの環境、就職サポートなどをご紹介します。

【留学体験記】現地でみつかった教員、そして外務省への夢。実現をめざし、世界のNGO連合体での活動も

コロナ禍で一時中断してた海外への留学派遣は2022年から本格的に再開し、2022年度実績で約1,250人の学生が留学を実現しました...

【外国人留学生のインターンシップ】京都府 商工労働観光部 ものづくり振興課で行政の仕事を体験!

関西外大には毎年数多くの外国人留学生が来ており(2022年度実績で約960人)、本学で開講している留学生別科の授業と並行して、イン...

【国際共生学部一期生インタビュー】アメリカの大学に進学予定だった僕が関西外大に来た理由

2023年4月、関西外大に新たに誕生した国際共生学部 国際共生学科。 春に入学してきた一期生たちが無事に春学期の学びを終え、秋学期...

スピーチコンテストで語学力を向上。「漢語橋 世界大学生中国語コンテスト日本予選」で2位に!

「JAL中国語スピーチコンテスト」優勝、「漢語橋 世界大学生中国語コンテスト日本予選」2位など、数々の中国スピーチコンテストで良績を残した佐野いつみさん(英語国際学部4年)。この記事では、佐野さんが関西外に入ったきっかけや学びの内容、中国語の勉強法や大会に向けた取り組みなどについて詳しく紹介しています!

短期大学部 未来キャリア英語学科の開講科目「サービス・ホスピタリティ特別研究A」体験談

2024年4月、短期大学部に開設する未来キャリア英語学科では、実用的な英語力をはじめ、社会で求められる情報リテラシーやビジネス実務...

オールイングリッシュでネイティブスピーカー、留学生とともに学ぶ関西外大の留学準備教育

関西外大は留学制度が充実していることで知られていますが、実際に留学に行くまでにどのようなプロセスを学生たちが踏んでいるのか、詳しく...

アメリカに留学中の現役・関西外大生のドキュメンタリー動画を公開!

関西外大といえば充実した留学制度が特長のひとつです。 実際に、 留学期間やプログラムの種類が豊富で幅広い選択肢があり、自分に最適な...

語学と音楽を愛するスペイン人のフアンさんが英語、日本語を習得するまで

スペインから関西外大に留学しているJuan Garcia(フアン)さんは、母語であるスペイン語とカタルーニャ語をはじめ、英語、日本...

ヴィーガン(ビーガン)とベジタリアンの留学生座談会。メリットや食の実際(料理・レシピほか)について聞いてみた

「ヴィーガン」(ビーガン)と聞いて、どういったことを思い浮かべますか? 昨今、日本でもよく耳にするようになりましたが、具体的にどう...

【語学学習法】留学後、日本人との交流で会話スキルが向上。文学少女が俳句や翻訳に挑戦するまで!

2022年秋学期より関西外の留学生別科で学ぶRachel Booherさん。 文学が好きで、英語での文学作品の創作はもちろん、日本...