
「アフリカの冒険的現代」をテーマに公開シンポジウムが始まりました。16人の研究者が各々のフィールドワークでの経験を2日間にわたって報告します

体育会所属クラブの主将、副主将が、体育会本部主催のイベントでリーダーのあり方を学びました

Z世代の観光客を呼び込め~PBLの西田教授クラスが旅のプランやプロモーション方法を提案しました

全国大会で優秀な成績を収めた1個人と3団体に、2022年度の学長賞が授与されました

≪1、2月のGaidai Athletes≫ 女子駅伝部/硬式野球部/セパタクロー部

カナダ・ハンバー大学のアントナッチさんとベレツァンさんが、谷本理事長と谷本短期大学部学長を表敬訪問しました

「Kansai Gaidai Rakugo Vol.2」に留学生約70人が参加し、オールイングリッシュの古典落語に爆笑の渦が起こりました

「枚方英語村inメタバース」に小学1年~中学3年の約40人が参加し、メタバース空間で英語力を試しました

多文化共生について考えるため、枚方市内の中学1年生が留学生別科で学んでいる海外留学生にインタビューしました

スイスの協定校のシュレーダー教授から、海外留学や海外就職で必要な書類作成スキルを学ぶ「Writing Workshop」が始まりました

国際文化研究所(IRI)の言語・文化研究フォーラムが3年ぶりに対面で開かれました
