Take Action!|留学を目指すあなたへ。文化や考えの違う人同士が分かり合うために大切なこととは。

高校生がオンラインで世界の留学生と交流、新学部の授業を体験しました

アカデミック・アドバイジングをテーマにFD講演会が開かれ、追手門学院大学共通教育機構の清水栄子准教授が講演しました

10月に開催する外大祭に向けて、外大祭実行委員会の交流イベントが学研都市キャンパスで開かれました

学生4団体が9月17日(土)午後0時半から在学生や留学生1500人に食料品を無料配布します

外国人留学生ら300人が、御殿山キャンパス・グローバルタウンの LEARNING COMMONS の屋上から花火を満喫しました

Take Action! 卒業生インタビュー|世界を舞台に働く力は、多文化なオーストラリアへの留学で培った。

2年生の保護者を対象にした就職懇談会が開かれました

関西外大FBS放送局が大阪府警察本部鉄道警察隊などの実施する「列車内安全活動強化期間」の啓発アナウンス制作に協力しました

≪8月のGaidai Athletes≫ 硬式野球部/卓球部/ラグビー部/女子駅伝部/チアリーダー部

外国語学部の姜京守准教授が韓国経営学会融合学術大会で優秀論文賞を受賞しました

英語研究会E.S.S.が学研都市キャンパスで夏イベントを開き英語力を磨きました